| ホーム |
◎ペンダントライト風飾り
今日はお気に入りのペンダントライト風の飾りをご紹介します♪
リビングはしっかりした照明で明るくしたい。(子供の為にも)
でもペンダントライトも憧れる…♡
そこで作ったものがコチラです♪
これ、ダイソーのじょうごとキーホルダー、端材で作ったんです(^^)
作り方ご紹介します♪
用意するもの
・じょうご×3(ダイソー)
・電球型キーホルダー×3(ダイソー)
・端材
・ワイヤー(キャンドゥ)
・フック型ネジ(セリアで買いましたがどこでもあると思います!)
・ニス(ダイソー水性ニス)
・黒スプレー(ダイソー)
まず、端材にニスを塗って乾かします。
次に、じょうごに取手が付いてる場合はカッターかハサミなどで切り取ります。
じょうごにスプレーして色をつけます。
端材にじょうごが当たらない間隔でフック型ネジを3箇所刺します。
じょうごが乾いたら、端材に付けたネジにじょうごの口を当てて、下から電球型キーホルダーをフックに掛けます。
とんでもない絵ですが伝わりますでしょうか…꒰꒪꒫꒪⌯꒱
下から見るとこんな感じ。
これを3つやったら、ワイヤーで両端をクルクル巻いて、好きな長さで輪っかを作ります。
天井にフック型ネジを刺して(賃貸ですが、小さめのネジなので詰めれば大丈夫だと思います^^;)、ワイヤーを引っ掛ければ出来上がりです!
ペンダントライトに見えますか⁉︎
興味がある方はぜひ作ってみてください♪
あ、ちなみに電球型キーホルダーはボタン式で七色に光ります…笑
完全に飾りとしてお考えくださいm(_ _)m
気に入っていただけたらポチしてくれると嬉しいです♡♡

にほんブログ村

にほんブログ村

リビングはしっかりした照明で明るくしたい。(子供の為にも)
でもペンダントライトも憧れる…♡
そこで作ったものがコチラです♪
これ、ダイソーのじょうごとキーホルダー、端材で作ったんです(^^)
作り方ご紹介します♪
用意するもの
・じょうご×3(ダイソー)
・電球型キーホルダー×3(ダイソー)
・端材
・ワイヤー(キャンドゥ)
・フック型ネジ(セリアで買いましたがどこでもあると思います!)
・ニス(ダイソー水性ニス)
・黒スプレー(ダイソー)
まず、端材にニスを塗って乾かします。
次に、じょうごに取手が付いてる場合はカッターかハサミなどで切り取ります。
じょうごにスプレーして色をつけます。
端材にじょうごが当たらない間隔でフック型ネジを3箇所刺します。
じょうごが乾いたら、端材に付けたネジにじょうごの口を当てて、下から電球型キーホルダーをフックに掛けます。
とんでもない絵ですが伝わりますでしょうか…꒰꒪꒫꒪⌯꒱
下から見るとこんな感じ。
これを3つやったら、ワイヤーで両端をクルクル巻いて、好きな長さで輪っかを作ります。
天井にフック型ネジを刺して(賃貸ですが、小さめのネジなので詰めれば大丈夫だと思います^^;)、ワイヤーを引っ掛ければ出来上がりです!
ペンダントライトに見えますか⁉︎
興味がある方はぜひ作ってみてください♪
あ、ちなみに電球型キーホルダーはボタン式で七色に光ります…笑
完全に飾りとしてお考えくださいm(_ _)m
気に入っていただけたらポチしてくれると嬉しいです♡♡

にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト
<<*キッチン棚DIY‼︎&お気に入りのお皿♡ | ホーム | ◎ダイソーすのこをリメイク>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |